僕のこの拙いブログにも、世界中を飛び回っているフリクエント・トラベラーの方が多数集ってくださっています。
そんな中で、先日のサンフランシスコ空港でのアシアナ航空の事故にも、Junさんがニアミスされていたようです。 momoさんのコメントで 昨日のアシアナ航空の事故、ちょうどJunさんが空港で遭遇されたようです! と教えていただき、その後Junさんから はい。丁度ANAの東京行きに乗るべく手荷物検査を終えて制限区域に入った直後に事故が発生したようです。 私のいたTerminal Gからは滑走路は直接見えないのですが、以下のような巨大な煙がしばらくつづきました。 http://instagram.com/p/bb4C1oC_dH/ 4本ある滑走路が全て閉鎖されたので、大量のダイバートが発生していました。LHのA380は対岸のオークランド空港に着陸してました。 各エアラインのこういった状況時の乗客への対応が如実に違っていて、大変勉強になりました。 私の登場予定だった機体はすでにSFOに到着していましたので、4時間半後に2本の滑走路で再開した直後に出発する事が可能でしたが、タクシング中に見えた事故現場はまだまだ何十人もの救助隊が活動しており、重たい空気に包まれていました。 今回の事故は、どうやらパイロット達の人為的判断ミスが主因のようですが、すでにNTSBがフライトレコーダー・ボイスレコーダー共に回収して解析に入っているので、詳しい事故原因はじき発表になるでしょう。 とコメントいただきました。 お二人には無断で申し訳ありませんが、コメント欄から転載させていただきました(不都合ならおっしゃってください) この事故画像は連日のニュース番組で相当数流されてもう飽きるほどだと思うので、マニア向けの音声もyou tubeから貼っておきます。 幸い事故の規模にしては死者も最少で済んだようで、4人のパイロット全員が生還、ボイスレコーダーの解析も早急に始まったようですから、事故原因の究明はそう遠くないうちに明らかになるでしょう。 そしてそれを教訓に、より安全な空の旅を各エアライン提供してくれるよう願ってやみません。
by shackinbaby
| 2013-07-09 00:14
| 旅行
|
Comments(16)
![]()
>Junさん
貴重な体験談ありがとうございました。 また勝手に個人情報を公開してしまい申し訳ございませんでした。 不都合がありましたらお許しくださいませ。 ![]()
>monoさん、shackinbabyさん
連係プレイ、ありがとうございます。 丁度アジアからの到着便からヨーロッパからの便へ切り替わる時間帯だったので、国内線も入れたら何百という飛行機がSFOに向かっていて、すでに着陸態勢に入っていたものも何機もあったはずなんですよね。 それに瞬時に対応して、全機無事にダイバートさせる管制官は、本当にすごいとおもいます。 ![]()
いろいろな証言が出始めましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000078-mai-n_ame ![]()
サンノゼの同僚からの話ですと、事故後はオークランド、サンノゼ、LAに大量のダイバートが発生してかなり混乱したようでした。特にサンノゼはキャパがないので国内便にもかなり影響がでたとか。。
>Junさん
アシアナ機の近くに、関空行きのユナイテッド機がいたそうですね。 結局欠航となったらしいですが、ネットを探すともっと生々しい光景を目にした人がいそうです。 コントロールタワーは結構冷静ですね、こういう時でも・・・。
>タイスキ2号さん
ピサヌロークは暑いでしょう。 お体に気をつけて、といっても日本もタイと変わらないくらい毎日暑いですが・・・。 当該アシアナ機にサムスンの副社長が乗り合わせていたとか、facebookの某幹部はアシアナ機搭乗予定を急遽ユナイテッド機に変えたので助かったとか、関連情報がたくさん上がってきていますね。
>fu-sanさん
サンノゼ空港って正式には「ノーマン・Y・ミネタ・サンノゼ国際空港」っていうんですね。 サンノゼ市長だった峯田良雄氏の名前が付いてるなんて、何か親しみを感じます。 日系というよりアジア系アメリカ人初の官僚経験者として、どこかの番組で見たことがあります。 その時コンパクトな空港も映ってたような・・・。 ![]()
>Junさん
新参者が横から失礼致します。貴重な体験拝見させて頂きました。今更ですが、ご無事で何よりです。 ![]()
空も色々ですが、陸も色々で身近なJR北海道がまた事故ると
またかよ…とため息。※事故原因も前回との関連性も… 今回の事故は機内でシューターが開いたりと、場合によっては人員的問題に留まらず、 耐空性改善通報とかも出そうな気がします。 こういう事故の度に、しっかりと対策を立てて再発しないように 心から祷ります。
関空行きUA便はアシアナ便着陸の次に、同じ滑走路から離陸の予定で誘導路の先端で待機していたんですよね。
左舷側の乗客は間近で目撃されたと思います。事故後、ターミナルへ戻る誘導路が全て使えなくなってしまい、何時間も機内で過ごされたのではないでしょうか。最終的にはフライトはキャンセルになっていました。 ミネタ氏はサンノゼ出身の運輸大臣経験者ということで空港に名前を冠するにはぴったりですね。 http://www.flickr.com/photos/jseita/8373084672/ ![]()
ミネタ先生は運輸長官として9.11直後全米で沸き起こったイスラム教徒、アラブ系への搭乗拒否とセキュリティ強化法案を断固として拒否されました。そのため議会とマスコミから激しく非難されても信念を変えませでした。それは日系人強制収容所で過ごしたご自身の体験からでした。
何度かミネタ先生にお会いしたことがありますが私の尊敬する方の一人です。
>ほまれさん
脱出シューターが内側に開くって、そんなことあるんですね。 しかもFAがそれに巻き込まれ、副機長が客用のナイフでそれを切って救助? 何か想定外のことが次々に起こった感じですね。
>Junさん
後で時間のある時に検索かけてみよう、その時の状況を記録に残してらっしゃる人は絶対いるはずです。
>momoさん
えっ、直接お会いになったことがあるんですか? すごい、すごい、すごい! 僕の見たテレビ番組か何かでも「信念の人」って感じでした。
>shackinbabyさん
関空行きユナイテッド機のコクピットにいたリザープパイロットの記録です http://www.flyertalk.com/forum/21063663-post1590.html
>Junさん
有難うございました、僕はこれは見つけられませんでした。 生々しい証言ですね。 昨日今日は韓国側からパイロットの操縦ミスより空港の問題点を指摘する声が高まっていて、責任のなすりあい状態になっている感じです。 これからの賠償金問題が関係しているのでしょうか、それとも単なる身贔屓?
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||