那覇の「ダブルツリーバイヒルトン那覇」に滞在していました。
![]() 朝食はメンバーシップのおかげで、ロビー階にある「リバーサイド」のバフェが無料です。 ![]() (ロビーにはこんな無料のドリンクが出ていました) 朝食は6時半から始まりますが、8時半から9時半まではとても混みますと、チェックインの時に一言ありました。 確かにかなり混みますね。 改めてこのホテルの外国人宿泊率の高さを実感する時間です。 ![]() 有料だとこのバフェがいくらなのかは知りませんが、ルームサービスならアメリカン・ブレックファストは総額2400円だったと思います。 ![]() バフェの内容は泊まるたびに寂しくなっていくような気が・・・。 ![]() 和風、沖縄風、中華、洋風アイテムと揃っていますが、ここで初めて朝食を食べた時の美味しさ、楽しさがあまり感じられなくなっています。 ![]() サラダも・・・ ![]() パンももう少しバラエティがあっても良いんじゃないでしょうか。 ![]() やはり朝のメインはこのエッグステーションでしょうか。 ![]() 僕は小さいオムレツを作ってもらい、沖縄らしくケチャップじゃなくて、アンダースー・ソース(味噌を豚の脂肪で炒めたもの)をかけて食べました。 ![]() 皿にはその他コラーゲンたっぷりのソーキの煮物やゴーヤチャンプルー。 ![]() パンは普通のチャパタですが、ジャムはゴーヤ・ジャム、ドリンクはハイビスカス・ジュース使わせに(?)沖縄そばと沖縄らしくはしてみました。 ![]() ものすごく混んでいましたが、席が空いた時を狙って店内の雰囲気を・・・。 ![]() ま、この朝食バフェがいくらかにもよりますが、有料だと2日続けてはちょっと考えちゃうかもしれない内容でした。 なおこのレストラン、ランチもまたバフェだけで、アラカルトは用意してないそうです。
by shackinbaby
| 2014-09-08 00:17
| 旅行
|
Comments(2)
![]()
ここの朝食嫌いです
食べ散らかして片付いていないテーブルばかりで、気分が悪い。 いつもいる中年男性スタッフも、 物腰が柔らかいだけで、要領悪い。 若手はうろうろ。呆れます。 今はリーガロイヤルを定宿にしています。 月に一度の利用でも、好きな席や飲み物を把握してくれています。部屋もまだ綺麗で良いですよ。
>大家賃さん
おっしゃられている男性、たぶん僕、分かります。 腰は低く、丁寧な口調の方ですよね。 最初に泊まったころは値段に比して悪くない朝食かなぁと思っていたのですが、最近は・・・。 料理にしてもサービスにしても、です。 リーガロイヤルはぜひ一度は泊まってみたいのですが、FSPの呪縛にがんじがらめなのと、あそこの値段が最低でも13000円くらいからなので予算的に・・・。 でもいつかチャンスを見つけて泊まってみたいと思っています。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||