さぁ、ぐっすり寝た後の「ヒルトンパタヤ」の朝です。
カーテンを、そして窓を取りあえず全部、開けてみます。 ![]() 海のかすかな匂い、街の騒音、そして強烈な湿気が押し寄せてきますが、この開放感にはかないません。 ![]() あれっ、昨日の夜のことは?(笑) パタヤの夜は大人の遊び場が一杯、カメラを持ってその中に入って行くようなことはしませんでした。 ま、実のところ、最後は日付が変わる頃からオープンするローカル・ディスコ(そう、クラブという雰囲気ではなく、まぎれもなくディスコでした)まで、体力の続く限り好きなことをやってきました(爆)。 ヘロヘロな体をボリボリ価格の貸切ソンテオで「ヒルトンパタヤ」まで帰ってきたのは、午前2時を相当過ぎた頃。 即ベッドに倒れこみ、後は死んだように・・・(笑)。 ![]() 目覚めて目に入ってくるパタヤの朝は、昨日より良い天気。 ド晴天のようです。 ![]() 昨日は疲れてシャワーも浴びずに寝てしまったので、朝の入浴と行きましょうか。 ![]() このバルコニーにあるアウトドア・バスタブで。 ![]() (ところでバルコニーとテラスの違いって分かります?) ![]() バスジェルでバブルバスにしようとも思ったのですが、水圧が弱く、バブルがうまくたちません。 失敗。 ![]() 風呂上りは素っ裸でここにいても大丈夫(笑)。 目隠しが割と目の混んだものになっているのと、方向的・高さ的に誰からも見られなさそうだからです。 ![]() 窓も全部開け放つと、部屋とバルコニーあわせて結構な広さになります。 ![]() 夜の写真では暗くて分かりずらかったベイシン周辺。 ![]() アメニティはいつものヒルトン標準。 ![]() ベイシンからシャワーブース・・・。 ![]() シャワーブースの奥のドアを開ければ、バルコニーです。 ![]() 日本じゃこんな建築、許されないですよね、きっと。 ![]() バスタブの中からの目線はこんな感じ。 ![]() 改めてパタヤの町(北部方面)です。 ![]()
by shackinbaby
| 2014-09-13 00:28
| 旅行
|
Comments(8)
![]()
い~な~。PATTYA cityのサイン見ながら、前夜の乱痴気(笑)の疲れをほぐしてみたい。
朝風呂の諺ないかな~、とググったら、『朝風呂丹前長火鉢』というのが出てきましたが、 こちらの朝風呂風景とどこか相通じてるな、とおかしくなりました。続きも楽しみです。
>hagidasさん
自分の旅行記を読んでいただいて「い~な~」って言っていただけるのは本当に嬉しいことです。 もう少しでタイの旅行シーズンも始まります。 「い~な~」じゃなくて、「い~よ~」にぜひ。 でもここに長くいると脳みそとろけ過ぎちゃって社会生活に復帰不可能になりそうなので、滞在は短めに(笑)。 ![]()
いや〜このバスタブ(の置き場所)はすごいですね。
タイ熱、高まる一方です!
>Junさん
ヴィラ・タイプのホテルで、景色を見ながらの浴槽というのはよくありますが、こういう高層ホテルで各階すべてににこのタイプの浴槽がある(各階の海側正面2室)っていうのも珍しいですよね。 タイはホテルの見本市のようなところ、もう本当により取り見取りなんですよ~。 Junさんには食う、寝る、遊ぶすべてでタイを気に入っていただきたいです。 ![]()
パタヤもいきターイ。
ってタイから帰ってきたばかりなのにねww
>nagiさん
僕も同じです。 タイは帰ってきても、すぐにまた行きたくなってしまいます。 本当に自分に合うサヌーク&サバイなデスティネーションです。 ![]()
リクエストにお応えいただきありがとうございます!^^
露天風呂ってやっぱり日本人向けなのでしょうか?(笑 行ってみた~い!!
>TOROZOさん
これでジャクージ機能が付いていれば更に良かったんですけどね。 ヒルトンじゃそこまでは無理かな。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||