「コンラッド東京」では37階にあるエグゼクティブラウンジの利用が可能でした。
アップグレード先がtwin suite bay viewでエグゼクティブではありませんでしたが、ダイアモンド・メンバーの特典でOKなのです。 ![]() ここは朝の6時半から夜の10時までのオープン。 広くないところに利用者は多いので、いつでも割と混んでいます。 なので、今回は全体の写真は無し、出されていた軽食などを中心に写真を撮ってきました。 ![]() まずは午後3時から午後5時までのアフタヌーンティー・タイム。 ![]() ここのティータイムのスイーツの充実は東京のホテル・ラウンジの中でもかなりなものだったのですが、ちょっと質が落ちてきているかもです。 ![]() ![]() アイスクリームは相変わらず旨いですが・・・。 ![]() 次いで午後6時から午後8時までのイブニングサービスの時間の写真。 ![]() ここは明らかに、質が落ちているかなぁ。 ![]() 美味しそうに見えるものがない・・・。 ![]() アフタヌーンティーの時のスイーツと同じもの(残り物?)も出ているし。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末はメインの軽食はこうして一人一人配られるトレーで・・・。 ![]() でもこれも美味しいものが少なかったんですよ。 奥さんなど、ほとんど残していました。
by shackinbaby
| 2016-05-10 08:21
| 旅行
|
Comments(10)
![]()
ベッドは寝心地よくぐっすりでした。
スローケットが無いこともここで気づいたくらいです。 そういえばシティとベイビューで色が違ってましたよね。 ラウンジの質が落ちてるのは残念です。 他のホテルでもよく聞くことですけど。 浅草から浜離宮まで水上バスを使ったことは有ったので そうじゃないかなとは思ってました。 天候次第ですがいいものですよね。 ![]()
MOのクラブラウンジを体感してしまうと特に…ですね。
ついついSINではMOのクラブ宿泊してきました。 CONRADは好きなホテルなのですが、料金高止まりしているのにラウンジの質低下はちょっと残念ですかねぇ。
>momoさん
ですよね、あのベッドは良かったです。 もしかするとベッドごと全て変えたのかもしれません。 スタッフに聞いてみるのを忘れました、失敗・・・。
>nagiさん
マンダリンオリエンタルと比べるのはちょっと酷じゃないかと・・・。 値段も全然違うし。 シンガポールのクラブ・ラウンジは僕もとても好感を持っています。 シンガポールで何か新しい発見などありましたか? ![]()
SINではチャークイッティオを食べたあとにライフワーク?のBeer Bar2箇所に行ってきましたw
BrewerkzとSmithStreetTaps。 って、バンコクでもエカマイのソイ10にあるMikkeller Bangkokとスクンビットのソイ23にあるCRAFTに行っているんですけれど(^_^;;; すいません、お酒を飲まない借金様にはあまり有益な情報ではなかったですね。 実は今月もう一度バンコクに弾丸で…
>nagiさん
チャークイッティオは旨いですね、あれこそシンガポール人のソウルフード、日本人にも合っている食べ物だと思います。 あぁ、また、本場で食べたいなぁ。
少しご無沙汰しております。私もGW後半にコンラッドに宿泊してました。
アフタヌーンティの質が低下というのがとっても興味を持ちました。そんなに頻繁に泊まる機会がないので、自分はよくわからなかったのですが、以前はどんな感じだったのでしょうか? あと、ウェルカムアメニティはやはり同じ焼き菓子でしたが、翌日インのゲスト用?に誤って持ってきたアメニティは、チョコとナッツでした。日替わりなのか、ダイヤモンド会員と分けてるのか、謎です。 ところで、セリーズで和朝食注文したのですが、席でじっとしてたら、「お待ちの間ビュッフェからお好きなのをお取りください」と言われました。和朝食にはビュッフェは含まれてないと思ったのですが、スタッフはあまり気にしてないのかも。こちらのビュッフェではオレンジジュースがフレッシュでないのが残念です。
>toshiu73さん
こちらこそご無沙汰しております。 リニューアルされた京都のハイアットにお泊りになられたんですよね。 僕はまだ行けてないんです。 で、アフタヌーンティーですが、以前はもう少しテーブル上をスイーツが隙間なく埋め尽くしていた感じです。 一つ一つのプチ・ケーキなども今の方がややシンプルというか、手をかけてない気が・・・。 アメニティの件は僕には分かりません。 フィナンシェとチョコレート+ナッツでは、後者の方が格が上ですよね、どういう基準なんでしょう。 和朝食はメニューに時間がかかると書いてあるので今まで頼んだことがないのですが、待っている間、何か摘まめるのは良いですね。 そういうこともメニューに少し書いておいてくれると嬉しいのですが・・・。
ハイアット京都ですが、耐震工事をしただのようです。スイートは新しくなったそうですが、スタンダードな部屋はタブレット以外はほぼ何も変わっていませんでした。オープン当初と比べて、あちこち経年劣化が目につくので、ちょっと残念でした。
コンラッドのアフタヌーンティーの件教えていただきありがとうございました。今でも他より充実してると思っていたので、驚きでした。ちなみに、和朝食、種類は多く、ボリュームはそこそこありますが、個人的に味はもう一つな感じで、次からは洋のアイテムを頼もうと思っています。
>toshiu73さん
京都は外資系高級ホテルとしてはフォーシーズンズももうすぐですね。 ますますホテル激戦地になりますが、それを上回る観光客で、値段は下がりそうもない感じです。 全体にもう少しお安いと京都も泊まりやすいのですが・・・。 コンラッドの和朝食は僕もいつかトライしてみたいです。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||