久しぶりに奥さんの希望を入れた旅行に行ってきました。
旅行といっても我が家のことですあら、例によって極短期。 1泊2日の高知旅行です。 当地といっても1泊ですから、周遊するようなことも出来ず、奥さんが泊まりたいと言っていた「星野リゾート・ウトコ・オーベルジュ&スパ」への1泊がメインの旅行。 ![]() 僕が「星野リゾート」に泊まるなんて珍しいでしょ。 どうも僕はこのグループに良い印象がないので、個人的には高知に行くにしてもここ以外にしたかったのですが、何しろ奥さんの希望が強くて・・・。 http://utocods.co.jp/ 友人から聞いた評判と 「室戸岬の風景に溶け込むように建つウトコは、非日常へと誘う大人のためのスモール ラグジュアリーリゾートホテル。 地球からの贈り物・海洋深層水100%のディープシーテラピーで、大自然のエネルギーを五感に浴びながら、One Fine Day―ここでしか味わうことのできない理想の休日をお過ごしください」 なんていうホテルの宣伝文句に、すっかり心奪われたよう。 ![]() (海洋深層水の汲み上げ図) 「お料理も夕食は鰹中心のイタリアン、朝は柚子をふんだんに使った洋食なんだって」て僕をその気にさせようとしますが、僕、鰹って調理法によっては苦手だしなぁ。 それにどうせ行くのなら「星野リゾート」になる前の「シュウ・ウエムラ」の時代に行きたかった・・・とか。 でも、もちろんいつもお世話になっている奥さんの希望に僕が逆らえるはずもなく、先日の当地行きとなりました。 そうそう、この「ウトコ」という名前、「シュウ・ウエムラ」の「ウ」、室戸の「ト」、高知の「コ」 からとったという話は本当なんでしょうか。 今回の滞在中、スタッフに聞くのを忘れちゃいました。 あ、あと、このホテルは建物的には、僕個人も興味はあります。 デザインが「シィエル・ルージュ・クレアシオン」(CIEL ROUGE CREATION)なのです。 アンリ・ゲイダンと金子文子の建築ユニット。 「シュウ・ウエムラ」の多くの施設も、このユニットの作品でしたよね。 http://www.cielrouge.com/ https://www.homify.jp/professionals/214911/crc さて、僕らの高知までの飛行機はJAL493便、羽田を9時50分発です。 ![]() (モノレールは10月から全車、全駅free wi-fiとなっています) まだウルトラ先得の席が空いていたので、料金は2人で23580円と激安。 当日クラスJのキャンセル待ちをかけようとしたのですが、グランドホステス曰く「本日はクラスJは満席でして」と・・・。 さらにアップグレードの可能性を聞くと「空いたとしてもお1人分とかで、ご夫婦お揃いではちょっと・・・」とのことなので、クラスJのすぐ後ろの15のAとCというそこだけ2人掛けのところで妥協しました。 出発までは、夫婦で「ダイアモンドプレミアラウンジ」で過ごします。 ![]() ラウンジはいつもより人が少なく、どこか落ち着いた感じ。 ![]() この時間は「メゾン・カイザー」のパン、お握り、味噌汁、オニオンスープなどの軽食が並んでいて、ここにはあまり来ない奥さんは、興味深そう。 ![]() ![]() すべてを一つずつ取り、それを一口ずつ。 「ま、このくらいなら、良いんじゃない。 あとは、パパ(僕のこと)が食べちゃって」 と・・・。 ![]() この旅行、最初から決濃く奥さん主導で始まりました。 これが僕らの羽田の朝定食。 外は雨、僕らの旅行先はどうでしょう? 予報では東京よりずっと良いようですが・・・。 ![]() JAL493便は第1ターミナルの一番端、ゲート1番からの出発です。 ![]() ここのボーディングブリッジは見晴らしが良い気が・・・。 ![]() 機材は737-800型機。 シートは黒の本革張りでいわゆる「JAL SKY NEXT」、クラスJが20席、普通席が145席の計165席の飛行機です。 ![]() ここがクラスJと普通席の境。 15列目のAとCは、ご覧のように普通席なのですが、通路側の1席が使えないようになっています。 (座席にでっぱりがあります、何の為なのか僕には?) ![]() しかも前の席との間は、窓3つ分も開いているのです。 ![]() 普通席ながらクラスJ以上にゆとりのある15A・Cはある意味、この機の最高席なのです(多少、クラスJが取れなかった悔しさが入っています、笑)。 高知までの飛行時間は約75分。 ![]() これが「高知竜馬空港」です。 雨は降っておらず曇り、何か薄日も少し感じる・・・。 雨だった東京よりは確実に良い天気です。 ![]() かなりコンパクトな空港。 例えばJALやANAのラウンジ、あるいはカード会社のラウンジなどもありません。 眼に付いたのは、これ。 ![]() 確かに高知ではたくさんのお遍路さんに出会いました。 ![]() 僕らは室戸岬の先端にある「星野リゾート・ウトコ・オーベルジュ&スパ」まで行くのにレンタカーを借りたりするのではなく、ホテルが1日1便出している無料送迎車を利用するつもり。 なので午後1時の送迎車の出発までの時間は、空港でランチタイムとしました。
by shackinbaby
| 2016-10-11 06:41
| ホテル
|
Comments(5)
>越後屋さん
東京は雨でしたね。 時に結構ヘビーに・・・。 「ひみつ堂」は確か谷中でしたよね。 あそこにこだわりありそうなお店。 僕はブログには書きませんでしたが、9月に実家に帰った時に「滋げん」に行ってきました。 あそこもものすごい行列だそうで、夏休み中は特にすごかったと・・・。 整理券をもらうのも行列で、近所の人は嫌がっているようでした。 あそこの問題は店主の気まぐれで休業が多いこと、翌日奥さんが行こうとすると急に休みだと・・・。 僕の日も実は天気がイマイチのウィークデイ、午後の4時の回がtwitterを見るとガラガラなようで、整理券無しで食べられるというラッキーでした。 (僕は行こうと思えば、すぐ行ける距離) さすがに味も〇でした。 ![]()
「本来の15C」がなぜ使えないかと言うと
シートマップではよく解りませんが実際に座られると感じるかもしれません。 ここにお客様が座るとクルーがサービスする時にぶつかったりします。 クルーの導線確保とお客様の快適性・安全確保のため使用しません。 15A・Cはカップルでお使いになる場合、クラスJよりもお薦めです。 以上momoガールズからの回答でした(笑)。
>momoさん
なるほど、そういう意味だったんですね。 確かにそう言われれば、そういう位置にありますよね。 momoガールのに方にお礼を言っておいてください。 良く分かりました、と。 往路ではチーフの丁重過ぎる挨拶があり、まるで僕を誰かと間違っているかのような・・・。 うちの奥さんがびっくりしています。 ![]()
shackinbabyさんはJALの超優良顧客で旅行関係ブログの中では有名なブロガーでいらっしゃるじゃないですか。
JALの顧客情報にその点も記録されていると思いますよ。 momoガールズの間でも有名人ですよ(笑)。
>momoさん
いやいや、それはないと思います。 往路のチーフはわざわざ来られて、定型の挨拶+「本日はクラスJがご用意できなくて申し訳ございません」とそれはそれは丁重に・・・。 (でもその情報はどこから?) ああいう丁重な対応の時のJALのチーフはすごいなぁ、表情、言葉使い、姿勢、もうどこから見ても完璧で隙がないものなぁと。 ま、そのスタイルが好きか好きじゃないかは別にしてですが。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||